ワイン不完全ガイド「シェルブロ」

戦わないワイン商 (株)Sheldlake代表村山による、ワインとかなんかそんな感じのブログ

事例で見る社名の付け方

 

続きですが、「なにその社名」です。

 

前回も申し上げましたが、これね、もの凄く困るんです。

なんで困るかって、その質問に答えうるただ一つの回答が

 

口気持ち良いから

 

で終わってしまうため。

 

 

時は遡り、登記申請する時分のこと。

そろそろ社名決めなきゃなーって思って、ベッドにごろんとしていた夜。

 

ワインを扱うわけですから、まずはやっぱりその方向で社名を考えるわけです。

 

前回のパターン②(実存する物質、現象、行動などを表す言葉を使った社名)。

そこから更に派生して、オシャレ感を先鋭化させたのが、パターン③(ある言葉同士を組み合わせた造語による社名)を考えてみます。

 

いろんなワイン会社をネットで見てきて多かったのが、「ワイン(ズ)」という言葉自体を使う社名。そりゃ当然です。消費者への分かりやすさは、会社の命です。

あと、多く使われるのは「ヴァン」とか「カーヴ」とか。「ヴァン」ってのは、ワインのフランス語。「カーヴ」ってのは、洞窟を意味するワイン貯蔵庫のことですね。なんかカッコいいでしょ。

 

この方向で、まず考えたんですよ。

思いつきましたよ一瞬で。10個くらい。

 

「ボイン ワインズ」とか、「機動戦士グラン・ヴァン」とか。

 

 

 

 

却下です。 (この間、約10秒)

 

この先どんなに洒落た言葉を考えても、自分にはどうしたって背伸び感しかしないだろうと、すぐ諦めました。

 

 

 

次に、パターン①(自分の名前から取ったり、家系の歴史などを絡めた社名)を考えてみます。

バンドで言うと、Bon JoviとかDokkenとかDaughtryとかですかね。つまり、ボンジョヴィシステムですね。

 

 

 

 

一瞬で 却下です。 (この間、約0.07秒)

 

そんな、由緒ある家でもなければ、誇れる生き方してきたわけでもないですし。根本的に、そんな自分・自分って出したくなかったですからね。

ボンジョヴィシステム、却下です。

 

考えてみたら、Bon Joviなどのバンド名ってすごいですよね。日本風に言うなら、「村山」とかですよ、バンド名が。「ワールドツアー中のロックバンド、村山が日本に凱旋」みたいなことになるわけですよ。

「ロックバンド・村山のボーカル、村山佳徳が1stソロアルバム『ムラヤマヨシノリ』をリリース」みたいなことになるわけですよ。

マリリン・マンソンのボーカル・マリリン・マンソンマリリン・マンソンを脱退」なわけですよ。

あれがこれで、これがあれで、もうわけわかんねーなって、なりませんかね、現地の方々。

そして気づきました。また話が逸れてますね。

 

 

ここまでに、すでに10.007秒以上も考えているわけですが、なかなか決め手がありません。

 

 

だからね、もうこの際意味とかいいや って。

響きが格好良ければいいや って。

 

 

なんかこう、“シュッ”とした感じ?

 

 

“シャッ”っとしたニュアンス?

 

 

シャッと……しゃ…シャル……シャルラ……シュル…シェラ……シェルダ……シェルドラ……シェルドレ…シェルドレン………シェルドレイク

 

 

 

シェルドレイク

 

 

おぉ

 

 

シェルドレイク

 

 

おぅふ

 

 

口気持ちいいな、これ

 

 

決定で(この間、約20秒)

 

 

 

以上が「社名から読み解くワイン会社大綱」の4つ目

 

パターン④:なんとなく響きでつけた

 

となります。

 

 

 

皆様

 

 

社名はよく考えて決めましょう。

 

  

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
株式会社シェルドレイク 代表 ムラヤマ

ワインのご購入はコチラへ⇒すべて日本初上陸のワインです
Facebook(企業ページ)⇒商品情報などを更新
Facebook(個人)⇒私と、友達に、なってください!
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=